スポンサーリンク

ドングリキツツキって?おかあさんといっしょに登場の動物を調査!

おかあさんといっしょ動物コーナー

こんにちは。

おかあさんといっしょの動物コーナーに登場したドングリキツツキについて調べてみました!

キツツキと言えば、コンコンと棒を滑り落ちるおもちゃを思い出しました!

最近あんまり見ませんが、おもしろいですよね。

ばねが壊れるまで遊んだ記憶がありますが、やっぱり本物のキツツキに関しては何も知らないことに気づかされるだけ‥。ということで、調べてみました!

今回も子どもの「なぜ?」「なに?」に答えられるような簡単・簡潔な内容にしておりますので、最後までご覧ください!

ドングリキツツキの基本情報

  • キツツキ目キツツキ科ドングリキツツキ属
  • 北アメリカ・中央アメリカ
  • 全長:20cm
  • エサは昆虫や果実、ドングリ

ちなみに、ドングリは木に穴をあけて1個ずつ貯蔵します。

その映像がこちら!!ちょっと閲覧注意かも・・

ドングリキツツキは、一夫一婦制で子育てをすることもあれば、オスやメスの数が多い家族など形は様々だそう。それらいくつかの家族が集まって、子育てをするそうです。

協力し合って生活してるんですね!

ドングリキツツキ、実は昆虫がお好き

ドングリキツツキという名前だし
とんでもない量のドングリをため込むし

さぞかしドングリが大好物なのでしょう!

と思ったら大間違い。

基本は昆虫がエサ、です。

ドングリはあくまでもリスクヘッジ。
エサがない(昆虫が見つからない・捕れないなど)時のために貯蔵しているだけなのです。

もちろん、ドングリキツツキにとってドングリは冬の間とっても大事な栄養源です。
もし貯蔵数が少ない場合には、別の場所に移動して冬を越すそうです。

 

・・しかし、この貯蔵ドングリを忘れてしまうこともあるとか・・頑張って覚えていてほしい!!

キツツキ、脳震盪は起こしません

キツツキは1秒間に20回もくちばしを木にたたきつけることで穴をあけるそうなんですが!

その振動、もし人間にあたえてしまうと、

なんと・・脳震盪(のうしんとう)を起こすそうです!!
(意識がなくなったり、記憶がなくなったりして、生命に危険が及ぶこともある危険な状態です)

 

しかし!キツツキは大丈夫!

・・脳みそが小さいからダメージが少ないんだとか。

それって喜んでいいのかなあ。。

その小さい脳みそのせいでため込んだ場所を忘れてしまうんでしょうね。(がんばれ!!)

まとめ

今回は、おかあさんといっしょの動物コーナーに登場のドングリキツツキについてみてきました!

ドングリが主食なのかと思いきや、エサは昆虫が基本とのこと!

最後に余談ですが・・ドングリを集める習性のために、ドングリをたくさんため込まれてしまったお宅があるそうですよ。。
それはそれはおぞましい量のドングリがお家から出てきたそうです。。
(実に300キロほどあったとか・・一体いくつあったのでしょう・・)

ドングリには虫がいることがありますので、お家からとなるとその影響ももちろん心配。。

北アメリカの山間部にお住いの皆さま、お家の近くで見た時にはちょっと気を付けた方がいいようです!

今回もお読みくださりありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました